誘導
- 4th PRELUDEさん (40代/静岡県)
- ユーロパッケージ
2014年3月14日の投稿
毎週欠かさずユーザーズボイスを見ています。特に感銘を受けた投稿は印刷しておりまして、後世に残そうと思ってファイルに綴じています。3/13のユーザーズボイスに感銘を受け(投稿された皆さんのおかげです)、3年4ヶ月ぶりに投稿致します。今季、昨年の11月からのスポーツ観戦は、埼玉県・愛知県・京都府とLegendで、各地で試合を見ております。試合の開催の実現には、スポーツは競技者だけでなく、会場に関わる様々な人の協力で成立しており、それらの人々の協力なくして、スポーツ観戦はできないと、感じております。このことにより、人間は各人に役割があり、様々な人の尽力の積み重ねで、生活できて・生かされていると、改めて感じるのでございます。
この3月初旬、観戦の為、久しぶりに京都に訪れました。私の現住所から片道約360km、Legendはその距離や伊勢湾岸道の強風も全く関係なしとばかりに、静かに、呼吸も乱さず、私を京都に導き、そして静岡県に連れ戻したのでございます。往復約740kmを、12km/L台で走ったので、私のアクセルさばきを恥じる次第です。Legendに、相応しい操縦者になれることが私の課題です。また“運転”方向音痴な私が、各地を巡礼できるのは、ナビゲーションがあってこそ、実行できるのです。決めるのは私ですが、実現させて頂けるのはLegendのお陰です。本田宗一朗氏の言葉が浮かびます:「どんな便利な世の中になっても、直接、人に会って挨拶・握手をする行為に、勝るものはないであろう(意訳)。」
ちなみに掲載した写真は最近のものではなく、納車時の写真です。