レジェンド

謹賀新年

4th PRELUDEさん (40代/静岡県)
EURO L
2009年1月20日の投稿

納車されてから3か月弱で約7,200kmの走行距離に及んだ。5,000km走行時点で第一回、タイヤ・ローテーションを実施した。実は交換する前まで、慣れた曲りくねった坂道を走行するとカーブで思ったより大回りしてしまうことがあった。速度を出し過ぎてそうなるのではなく、思った軌跡を描けなかったのだ。5th INSPIRE (TL)のハンドル操作の仕方がまだ私自身に残っていたのかと思っていた。しかし、タイヤ・ローテーション後から、まさに寸分の狂いもなく思った通りの軌跡を描けた。
そこで思ったのは、車の走行性における調整は新品タイヤではなく、ある程度使いこんだ状態で設定されている、ということだ。
当然といえば当前かもしれないが、本当に車造りの真面目さ、真剣さには頭が下がる思い。
一般道も含めて、高速道路走行の燃費はタイヤの初期摩耗が進めば燃費が上がることは分かっていた。しかし、タイヤ・ローテーション後から、その予想を上回る数値を叩き出した。
勾配が半分以上あるIC区間の往復約45kmで12.6km/L、殆ど平坦なIC区間の往復約40kmで13.1km/Lを達成した。
納車直後から比較すると約1km/L以上は燃費が向上した。10,000km走行でタイヤ・ローテンションして、始めて車全体の慣らし運転が終わると考えている。今から、第二回タイヤ・ローテーションが楽しみである。

レジェンド
レジェンド