インサイト

この色、なくなっちゃった……

私もエコカー使い?!さん (40代/埼玉県)
L(DAA-ZE2)
2010年10月8日の投稿

2代目フィットと2代目インサイトのメインカラーの一つが、ブリリアントスカイ・メタリックだったように記憶しています。低公害車として、青空をイメージしたのかなという感じ。
自分の好みの青とは少しだけ違うけど(Hondaさんで言えば、かつてのビビットブルー。F社さんのW○ーブルーあたりの色が、ベスト)、この色に魅せられたのも、この車を買った理由の一つでした。
あっさりなくなってしまったのが非常に寂しいです(この色のフィット ハイブリッドも良いと思うけど.....)。

さて、私のZE2初期型(と言えば良いのでしょうか?でも、モデルチェンジ直前のモデルだけど…)ですが、納車から1ヶ月。
納車の日に、会社で導入したときに話題になった「穴」(オーディオ用の2DINの穴)を見つつ(笑)、カー用品店で、特売のナビ(こちらも、買って1ヶ月もしないうちにマイナーチェンジ的モデルチェンジしました…汗)を手配し、地元資本のタイヤ専門店で、中古のHonda純正15インチのアルミホイールも格安でGET。出撃準備が終わった頃には、秋の日はとっぷり暮れていました(笑)。

ならし運転中は、いつも行くような場所を中心におおよその燃費などをチェックするとともに、走りの苦しさや余裕さをチェックしながら走っていきました。
菅平などでも、1人乗車では苦にならなそう。ただ、なんか苦しそうだな?と、マルチインフォメーションディスプレイを見たら、充電しながら走っていて、「がんばれ〜」と思ったことも何度かありました。菅平往復+α(高速込み)で23.3km/lはどうなのかな?
点検・オイル・エレメント交換を終え、次は、どこへ行こうかな〜??

写真1:青空と白樺と青いインサイト。広角レンズ付きのデジカメによるもの(長野県上田市菅平高原)
写真2:遠くに尾瀬の山々が見える、穴場的な駐車場。四季折々の景色が楽しめます(群馬県みなかみ町仏岩トンネル付近)

インサイト
インサイト