フリード スパイク

危うい所で

momoさん (60代/神奈川県)
G・ジャストセレクション
2011年11月14日の投稿

日本の各自動車メーカーの車を乗り継ぎ、バブル全盛期はL社○ルタ ○ンテグ○ーレに乗っていましたが、その後はやむなく中古車で我慢していました。しかし、縁有ってHondaにたどり着きました。
Honda車の1台目は4WDのCR-Vで、8年位で約13万キロ乗り、その後新しく出た2代目CR-Vの4WDを10年以上、走行距離は19万キロを乗りました。特にこの車は大したトラブルもなく(まあそれなりの故障は有りましたが)今迄に乗った車の中で一番優秀でした。出来ればまた同車種の新型車に乗り換えたかったのですが、経済的に厳しかったため、乗り換えを諦めていました。
その後、フリードに乗り換えようと思っていところ、しばらくしてフリード スパイクが発売。多少の不満がありながらもG・ジャストセレクションに決めました。注文後、納車予定が3月15日頃と聞いていましたが、どういう訳か、この車は私の所にはもう入って来ないんじゃないか、もしかすると、永久に乗れなくなるんじゃないかという気持がしてなりませんでした。

何としても早く納車してくれと何度も催促をしていました。そんな中で営業の方から工場には10日に入るので、納車は3月18日頃になると最終的なお話が有りました。しかし、意味不明の不安感は続いていました。
3月11日に大震災。営業の方から「momoさん危なかったです、震災の影響で当分の間、納車出来なくなるところだったので、本当に間に合って良かったです」と。同時に大震災の後、あの意味不明な不安感はいつの間にか消えていました。
無事に18日に納車された愛車は今や走行距離が14000キロ。燃費は街中でリッター7キロ〜10キロ、郊外に出ると10キロ〜15キロ、高速道路を30分以上走れば燃費は15〜16キロを叩き出します。仕事にも使え、リヤシートを倒せば広々の荷室。大きさも家内二人でちょうど良い大きさで、家内とのドライブで疲れれば、リヤシートを倒し、足を伸ばして休息。これからは車中泊も考えています。
こんなに素晴らしい車とは思いもしませんでした^-^
多分、自分の年齢や仕事の事をを考えれば最後の一台になるかもしれない車ですが、生涯共に過ごしても悔いのない愛くるしい車です^0^
出来ればハイブリッドに乗り換えたいですが(爆)

フリード スパイク
フリード スパイク