フリード スパイク

癒しの移動空間

アンのパパさん (40代/兵庫県)
Gエアロ
2010年10月10日の投稿

納車されて1ヶ月足らずですが、兵庫県から静岡県は伊豆までのロングドライブに出かけました。
前車のキャパも良く走ってくれましたが、フリード スパイクは同じ1500ccとは思えないほどゆとりが感じられ、車内は勿論のこと、エンジン音に至るまで、これが同じ1500ccなの?って思うくらい長時間の運転も楽で疲れも感じられませんでした。
同乗してる妻も「後部座席はゆったりして本当に楽」って言うほど…
さらに、後部座席には「愛犬」が同乗していますが、ゆったりとして安心なのか、よく眠ってくれています。
運転する立場から言うと、長時間の運転は確かに疲れますが、運転席の着座位置が高いので、腰の負担軽減にも役立ち、前方の視界も確保され、運転に集中出来るので、安全運転にも一役かってくれていると思います。
今回、往路(東名の集中工事規制・休憩含む)9時間、復路(土日1000円高速・3連休初日・休憩含む)12時間のロングドライブでしたが、無事に往復900kmを走破!
コンパクトなのに車内広々、旅行の荷物も余裕で積み込めて、このクルマにして良かったと本当に感じられた3日間でした。

フリード スパイク
フリード スパイク