あれから、早一周年です。
- 銀色フリードさん (20代/山形県)
- Gエアロ(4WD/6人乗り)
2013年3月4日の投稿
3月になり、まだまだ雪深いですが、フリードを納車し乗り始めてから、4日で早くも1年が経ちました。
今回が11回目のアップですが、1年の間に10回以上も投稿するとは思っていませんでした。
6人乗りを選択し、意外にもフル乗車は2度あり、メーカーオプションは無く、購入には妥協した部分もありますが、フリード本来の機能性、アクセサリの後付でカバーし、使用に関しては満足しています。何より、あまり見かけないGエアロ(4WD)というのが大きいです。本当に見かける時がありませんね。標準のホイールも好きです。
今冬は相当の豪雪となり、除雪車の様になった時もありながら、それなりに走ってはくれましたが、不測の事態(路上の落下物等)により後部に1回、フロントバンパーに2回の損傷を受け(フリードにケガをさせてしまいました)、特にフロントバンパーの2回目は、1回目の損傷部分(小さなヒビ)がそのままだったため、これが響いて更に大きく割れてしまい、バンパー自体を交換しました。知り合いの修理屋さんの下で治療(修理)し、8日間乗れませんでしたが、後部も含め修理屋さんの尽力により、丸一周年までに綺麗に復活する事が出来ました。「無事に」とはいかなかったのが残念です…。
従って、前回の投稿から距離はあまり伸びていません。もう雪は勘弁です。
1周年記念に何か付けようかとも思いましたが、あえなく先送りをせざるを得ません。ですが、フリードの快気と1周年という事で、1日に往復100km以上を走行してきました。久々の雪の無い乾燥路面(帰りは雨で濡れ)で平常に乗れて、燃費も3km/L以上向上したので、早く春になって雪を心配せず走れる様になればいいなあと思いました。
以前付けていたコーナーポールがありませんが、フロントバンパー交換と共に取り外しました。
一周年を機に、今一度初心に帰って乗っていこうと思います。(という意味です)
フリードには本当にゴメンなさいですが、やっぱり今の私は、フリード無しには生きて行けません。カタログや自分のクルマ以外ではまず見られない後期Gエアロのフロントフェイス、あの運転席がしっくりくるなあと、改めて感じた次第です。
2年目突入、初心にかえって大切にします。またヨロシクです!!