赤いウーパールーパー
- juneさん (50代/滋賀県)
- ハイブリッド・ナビプレミアムセレクション
2011年7月4日の投稿
6月18日納車の赤いシャトルです。
シャトルの投稿が少なく寂しいのでUPしましょう。
正面の画像は岐阜県白川郷にて、斜めの画像は白山スーパー林道にて撮影。まだ1000kmちょっとの走行距離にて半分慣らしのような状態ですが、前車の初代エアウェイブとの比較でコメントします。
前車は4万キロほどの走行距離でまだまだビンビンに走れたのですが、『HYBRID』への興味から乗り換えました。
オプションは前車と同じくスカイルーフ付きモデル。気になる燃費は普段通勤に使っていますが、スカイルーフ・オープン状態でオートエアコンON、ECONモードでの走行で19km/L前後。通勤では道路の混み具合でも変わりますね。
写真を撮った7月2日は金沢から白山スーパー林道を抜け白川郷へと走りましたが、大人3名乗車スカイルーフ・オープン&ECONモードで走りました。
さすがに山道ではミッションのSモードで走行、パワー不足は感じませんでしたが、バッテリーはインフォメーションの画面で確認する限り半分の容量まで使いました。
が、下り坂で十分充電。 1.3リットルエンジンのパワー不足&バッテリー上がりの心配は払拭されましたね。
エアウェイブからの比較で言うとやっぱり静かです。乗り心地は柔らかです。エアウェイブでは4本足が踏ん張ってしっかり感がありましたが、市街地を走るシャトルの足はふっわっと柔らかいです。けど高速では安定感はありますので、レーンチェンジに気を遣うほどではありませんでした。
山道の走行での燃費は16〜17km/l、高速では26.5km/lをマークしていたみたいですが、当日の平均燃費は21.8km/lとなっていました。
サイズ的に日常の足としても休日のアイテムとしてもGoodなんじゃないかなとしみじみ思いますが…ボデーカラーが赤なので休みのたびに磨かなければいけないのが、玉に瑕かと思います。