無事帰宅と今年を振り返って
- 銀色フィットさん (20代/山形県)
- A(1.3/4WD)
2009年12月30日の投稿
4度目の投稿です。
2009年も間もなく終わろうとしていますが(載るのは年明けか)フィットのこの1年を振り返るという事で書きます。
まずは、今年春の投稿で岐阜へ転勤と書きましたが、去る10月末、約半年間の異動を終え我がフィットと共に地元へ戻ってきました。
転勤中は、岐阜県大垣市を中心に約3000kmを乗り、5kmの通勤、週末のプライベート、あるいは岐阜の観光名所飛騨・高山に、7月の連休にはフィットで初の関西進出、京都の清水の舞台へ…など、観光にも一役買ってくれました。特に京都の街中では、国内トップクラスの観光都市にも関わらず、コンパクトボディのおかげで、駐車にはさほど苦労しませんでした。
燃費は、通勤距離も地元の4分の1程度で、かつ市街地走行なのであまり伸びませんでしたが、給油は月イチで済みました。
地元への道中は、名神、東海北陸道、北陸道、日本海東北道の高速プラス一般道、総走行685kmの道程、荷物満載でしたが最高で18.5km/L、下でも17km/L前後でした。高速道路では週末1000円ということもあり、岐阜県郡上市〜高山市付近で渋滞に遭いましたが、燃費面、交通状況とも無難にクリア出来ました。
12月に入り、山形も雪のシーズンとなり、現在スタッドレスを装着し、運転にも慎重になる時期ですが、下手をしてぶつかったりしない様、十分注意しなければなりません。
今年は、前述の仕事の異動が全てですが、春に初の車検を通し、高速道路1000円の恩恵もあり、GWにも福島・新潟へ高速を走りに行き、購入から3年で一番高速道路の走行が多く、走行距離が伸びた一年だと思いました。私自身も初めて約10時間ステアリングを握り、長距離を大移動する、大きな経験をしました。
今年一年はフィットはよく頑張ってくれたと思うので、大晦日に綺麗に洗車します。
2010年は現行フィットもマイナーチェンジの時期が来る頃(だと思う)、あるいはハイブリッドモデルの話もありますが、フィットには新年からも変わらず私の足として頑張ってもらいます。ハイブリッドが出てもGD型は色褪せませんから。
フィットは勿論、購入したHonda Carsの皆様、2010年も宜しくお願い致します。