愛車と言えるクルマ
- machaさん (40代/大阪府)
- VG
2010年8月19日の投稿
クルマに乗るようになって20年を過ぎました。これまで色んなクルマに乗ってきましたがエリシオンで初めてHonda車に乗ることになりました。
結婚して間もない頃、当時乗っていたクルマがセダン車。特に過不足なく買い換えるつもりもなかったのですが、古さには勝てない。大きな故障で廃車にすることになりました。
将来家族で乗る事を考えると自動的にミニバンが候補に挙がりました。5ナンバーサイズのものでもと、各メーカーのディーラーを回ったものです。
最後に立ち寄ったHondaの店でステップワゴンにも試乗。正直なところあまり好きなフィーリングではありませんでした。
対応していただいた店員さんに正直に感想を伝えました。
「やはり今お乗りのクルマが排気量が大きいからじゃないでしょうか」
「来週新型のミニバンが店に入りますよ」
そうお店の方から伺い、翌週出会ったのが今の愛車エリシオンでした。
他社のミニバンとは異なるスマートで知的な外観とメーターのデザインに一目惚れしました。
V6のモデルでの試乗も用意されており早速試乗。足回りの仕上がりの良さに満足、エンジンのフィーリングに満足、なにも文句のつけようがありませんでした。
嫁さんが取り回せなければと途中で運転を交代。
「慣れたら大丈夫かな。思ったほど大きくないし。」
あれから早くも2回目の車検を終えクルマは6年目になりました。
クルマそのものに何の不満もなく2回の車検を受けたなんてことは今までありませんでした。
逆にこのクルマでもっと思い出を作って行きたいと思えます。
初めてエリシオンに乗った時の100点満点は今でも100点満点のまま。愛車とはこういうことを言うんでしょうね。