わが家の大切な相棒
- Honda党のキャンパーさん (30代/北海道)
- 18X
2013年10月14日の投稿
これまでずっとHonda一筋で、エアウェイブ⇒シビック TYPE R EUROと乗り継いできましたが、子供が産まれたことや、もともとキャンプなどのアウトドアが好きでSUVに憧れを持っていたことから昨年乗り換えました。
乗り心地が良くない、あの全長で3列目は不要などと巷の評価は高くはないようですが、独特のスクエアなスタイルは秀逸で飽きが来ませんし、その不人気ゆえに街中でも旅先でもあまりかぶらず希少性は高いです(笑)。
良い評判を聞かない乗り心地に関しても、街中の低速走行時は路面の凹凸などを忠実に拾うゆえ確かに良いとは言えませんが、中〜高速域のクルージングではフラットで安定感のある走りを楽しめます。これまた評価があまり良くない4WDに関しても、雪の多かった昨冬は一度もスタックしませんでしたし、砂利程度の山道なら問題なく走破できました。私のライフスタイルにはこれで充分といった感じです。
正直、スペック的には平凡で、魅力的なSUVが次々と出てきて後ろ髪を引かれる思いもありますが、それでも乗っていたいと思わせる魅力があるクルマです。やはりクルマには、スペックだけでは語りきれないものがあるのだと思います。
これからもきちんと手入れをし、わが家族の大切な“相棒”として、たくさんの思い出をつくっていきたいと思います。