自慢のクルマ
- チャリおやじさん (50代/静岡県)
- α(6MT)
2010年11月6日の投稿
8月6日に納車されてから今日で3カ月が経ちました。オドメーターは6000kmを超えて平均燃費は18km/lです。
ツインリンクもてぎや八ヶ岳、それから東京都内、湘南、箱根などなど、通勤だけではなく色々な所へ行きました。
遠い昔の20歳代前半に乗っていたクルマとイメージが近いからか、青春時代に戻ったようなトキメキを毎日感じることができます。
確かに何百馬力もあるCR-Zよりスポーティーなクルマはたくさんありますが、公道でレースやるわけではないので感覚的なものが重要と思います。
ステアリングを廻した時のスッという回頭性も良いし、DOHCのようなバリバリのパワーがあるわけではないけど、モーターアシストのリニアな感覚が良いと思います。
そのくせ燃費は良いので、ガソリン代は気にせず乗り回すことができます。
なんといってもカッコイイよね、このデザイン。
さすが、2010〜2011 日本自動車殿堂カーデザインオブザイヤーと2010年度グッドデザイン賞ベスト15だけのことはあるよ。
色々な意見はあるけどメーター周りなどのデザインも近未来的で好きだし、ブルーとグリーンの微妙なカラーも日本車離れしていて特徴あるし、私にとっては完璧な、人に自慢できるクルマです。
ひとつ欠点があるとすれば、目立つので知人からこの間どこそこにいたよねって見つかってしまうことでしょうか。
今日も天気良かったので、天然素材のカーワックスをかけてあげてピカピカです。
もう、このようなクルマに乗れるとは思ってなかったので、本当に楽しい非日常的な毎日を過ごしています。