CR-Z

2人の自由のために。

Nobさん (30代/大阪府)
α(6MT)
2010年4月22日の投稿

走行距離が1000キロに近づきました。
眺めるたび、いいデザインですね。
リアがバックシャンなのはHonda車全車に共通するところですが、このリアのスパッと切ったようなデザインは、CR-Zのなかで特に自分が気に入っているポイントの一つです。
名車CR-Xがあったからこそ成立したこのパッケージは、もう惚れ惚れしてしまいます。
ドライビングについてですが、ホイールベースのセンターに座っているこの独特のレイアウトは、コーナーを抜けるたび「自分が操っているんだ」と自覚させられます。足を前に投げ出すように低く座るシートも懐かしく、「スポーツカーだな」と感じます。
ハイブリッドは、1000〜1500回転で最大トルクが出ることもあり、それまでのMT車のエンジンをひっぱって(回転数をあげて)シフトアップする自分の癖をあらためるのに、当初戸惑いを覚えましたが、今では、F1のKERSを連想させられるようなチャージとアシストのモニターをちらちら見ながら、「あ!今、回生してる」とか楽しみながら運転しています。
足回りも、もっとゴツゴツしているのかと思いましたが、ゆったり走るときは意外に乗り心地がよく、室内も静かなほうなので、スポーツを楽しみたい時と、スペシャリティークーペのようにゆったり流したいときの使い分けができていいと思います。
100パーセント大満足で、長く乗って行きたいです。

CR-Z
CR-Z