どんな場面でも使い勝手がいい!
- すぎぽんさん (30代/静岡県)
- X
2011年7月14日の投稿
二度目の投稿になります。
あれから3年が経ち、今年初車検を受けました。
志賀高原へスキーに行った時、CR-Vの4WD性能には驚きました。坂の途中から発進しても、すんなり動き出す事が出来、また雪の深い駐車場から簡単に脱出する事が出来ました。
VSAとDBWの組み合わせのお陰で、安定した走行ができます。4WDに標準装備なのがうれしいですよね。
ただ唯一困ったことと言えば、マイナス10度の降雪という天候のせいか、熱線入りフロントガラス(運転席の右側)が雪で固まり、ワイパーが全く機能しなくなったことでした。
しかし、フロントドア撥水ガラス・親水/ヒーテッドドアミラーは機能を発揮し、視界良好でした。
この写真は、昨年の秋に新穂高に行った時です。
坂道もスイスイ登り、静粛性/低燃費も両立しています。
2500回転から聞こえてくるエンジン音が、運転をさらに楽しませてくれます。窓を開けて走ると気持ちいいですね!
あと、テールゲートが横開き(RD)から、縦開き(RE)になったのが◎
雪や雨を凌ぐのに重宝してます。