カエル顔較べ
- FlyFisherさん (60代/東京都)
- ZLi
2008年10月28日の投稿
Flyfishingでの釣行往復380kmを日帰り走破する為に、居住性(特にシート)と燃費を第一選択肢とし、昨年4月に購入。
昨年のFlyfhishingシーズン5ヶ月間で7800kmを走破、最高燃費1L/16km、平均1L/14.6km。今年度は泊まりを多くし、シーズンの走行距離は4800km。最高1L/15.5、平均1L/14kmと伸び悩んだ走行でした。
往復380kmを疲れも無く走破出来たのは、広い室内空間とシュクラのランバーサポートシートのおかげ。燃費向上に大きく貢献したのはIHCC。ガソリン価格の高騰下で一回の給油で¥5,000を越える事は在りませんでした。何度か自身の右足とIHCCと競ってみましたが、残念ながらIHCCを負かす事は出来ませんでした。
IHCCを装備したCR-Vにお目に掛かれないのが残念です。運転が好きな方には不人気なのでしょうかね(私は運転は嫌い。移動手段として車を使用)。IHCCでの走行は燃費だけでなく疲れも半減出来ました。
奥日光湯滝の駐車場で1L/12km走るという友人の○ニ○ー○とカエル顔較べと、愛車の居住性と燃費自慢。そして釣果を。
来年のシーズンまで出番が減る我がCR-Vですが、宝でもあります。7台目(他社)ですが今までに一番の良い車です。