祝☆7万7,777km突破!!
- タイプR大学卒さん (20代/岩手県)
- スマートスケープ
2008年10月5日の投稿
ついに我が愛車も、7万7,777キロを突破致しました!と、言いましても、実のところかなり前に過ぎていまして、またすぐ投稿をするかもしれませんがご了承ください。
以前、4万4,444キロの時にも同じように投稿しました。それから、あっと今に3万3,333キロ走ったことになります。そして、未だ好調な走りを見せてくれています。本当に名車だと思います。
しばらく投稿サイトをチェックしていなかったら、いつの間にかにリニューアルオープン。今後もこの車に乗り続ける限りは、どうぞお世話になります。
7万キロを超えてからは、岩手は盛岡での寒暖の差が激しい北の大地とはまた違った冬の厳しさを乗り越え、東北の美しい桜。そして、夏…、と良い感じに過ごしていく予定だったのですが、6月14日に、岩手宮城内陸地震。。更には、7月末にも、今度は県北部で震度六強の地震。。。まるで呪われたようにも感じられるイワテケンでした。
しかし、この地に住む方々は寡黙で文句一つ言わずこつこつと耐え抜き、まさに宮沢賢治の「雨ニモマケズ」そのもののような態度で、それらも乗り越えてこられました。私も愛車で南に北にと移動をしましたが、大きな被害がでたのは一部の地域。もちろん今も仮設住宅に入って、大変な生活をされている方もいらっしゃいます。本当に今後の復興を応援していますが、あわせて今回、風評被害でホテルで予約のキャンセルが相次ぐなど、地震での新たな問題点も浮き彫りになりました。。
岩手では夏、平泉が世界遺産の登録延期が決まるなど、なかなか明るいニュースがありません。
でもでも、この日本一広い県の魅力には変わりはありません!私はまだまだ知らないことだらけ。もっともっと、もっともっと勉強をし、土地にどっぷりつかって学ぶべきことは多いようです。そこでぜひとも、今度は今年の北京オリンピックではないですが、8万8,888キロを目指して、たくさん旅を重ねて魅力を発掘していきます!!これからもよろしく!CR-V☆