投稿募集→
<<2009年1月のベストショット賞へ
▲ベストショット賞一覧へ
2009年3月のベストショット賞へ >>
<<前の投稿を見る
▲このクルマの投稿リストへ
次の投稿を見る>>
シビックハイブリッドに乗って、燃費計、バッテリーのチャージ、モーターの駆動計など最初は邪魔かとも思いましたが慣れてくるとやみつきになり、あ〜充電されている。あ〜モーターのパワーが入った。エアコン使いすぎかなーとか自然にエコ運転になってしまいます。今、インサイトがバカ売れなことをシビックハイブリッドに乗っている人は納得でしょうか?妻も、ガス欠の心配が減って気分が楽になったし、音も静かで車内も広く、パワーもあり1300なんて不思議な車、と言ってます。
雪山と冬の冷たい空気を背景に、きりりと写ったシビックハイブリッド。雲一つない空の色とクルマのボディカラーもマッチして、とてもいい感じです。2枚目の写真も、冬山を水面に反射させて撮影した技ありの一枚でした。 そんな冬の晴れた日の一瞬を逃さず、クリーンなイメージのワンショットを撮った鯉じーじさんに2009年の「ベストショット賞」第2号をお贈りします。おめでとうございます!! これからも運転をエンジョイされて、さらなる「愛車自慢」をお願いします。そして次回はどんな風景でのお写真となるのか?鯉じーじさんからのご投稿を今から楽しみに、事務局スタッフ一同、心よりお待ちしております!
USER'S VOICE 事務局からのコメント
雪山と冬の冷たい空気を背景に、きりりと写ったシビックハイブリッド。雲一つない空の色とクルマのボディカラーもマッチして、とてもいい感じです。2枚目の写真も、冬山を水面に反射させて撮影した技ありの一枚でした。
そんな冬の晴れた日の一瞬を逃さず、クリーンなイメージのワンショットを撮った鯉じーじさんに2009年の「ベストショット賞」第2号をお贈りします。おめでとうございます!!
これからも運転をエンジョイされて、さらなる「愛車自慢」をお願いします。
そして次回はどんな風景でのお写真となるのか?鯉じーじさんからのご投稿を今から楽しみに、事務局スタッフ一同、心よりお待ちしております!