さよなら アヴァちゃん
- asimoさん (60代/徳島県)
- L
2014年5月25日の投稿
初めてのHonda車でした。
そのスタイルと、車内の広さで決めました。
今では当たり前になっている、ステアリング周りでのオーディオコントロール、ディスチャージヘッドライト(ロービーム)等斬新な装備を標準としていました。
車内の静かさ、
特に高速運転時の静かさは特筆です。
聞こえるのは、風きり音だけです。
オーディオの音量を変えることは必要ありませんでした。
乗り心地も、それまでの5台の中でも最高でした。
そのため、当時では少し高めな価格設定があまり見かけなかった理由??
今でも、古さを感じるのはスマートキー、およびエンジンスタートボタンがないくらいです。
今もスマートキーがない、ただこの一点のみが残念なだけです。
14年間いろいろな思い出をありがとう。
水没事故もありましたが、復活以来大きな故障もなく日常の足となり、最近は韓流ポップスターのツアーへのアッシーとして活躍中でした。
14年間 この車から乗り換えたいと思う車は、ただの1車もありませんでした。
復活販売するなら、迷わず購入したいぐらいです。
さすがに最近 モール周りがはがれてきました。
またリアのテールゲートのメッキも痛んできました。
泣く泣く手放します (涙)
次は、ヴェゼルを購入します。
次も Honda車にする理由は、この車を購入したときの
営業マンがとてもよく面倒をみてくれたからです。
一家で次の車購入は、彼からと決めていました。
少し遠い営業所にかわったのですが、追いかけていきました(笑)
またよろしくです(笑)
最後に白浜へさよならツーリングに出かけます。
本当にありがとう。
さよなら 愛しの愛車。