想像以上の完成度 |
パープルZさん 30代 (宮城県在住)
|
<2008年9月3日の投稿> |
|
この度、経済上の理由からブルーオデを売りに出し、ゼストに乗り替えました。
今回軽自動車への乗り替え検討段階において、D社のMかゼストにするかで双方甲乙付け難く、非常に悩みました。
しかし、最終的にはHonda Carsの営業の方がオデの下取について最大限便宜を図ってくれた事及び、ゼストの優れた衝突安全性等に惹かれ、ゼストを購入するに至りました。
実際に乗ってみて感じたことは、まず静粛性に非常に優れているのに驚きました。
軽といえば、大抵エンジン音がうるさくて気になるものですが、ゼストは全然気にならないです。
また、ドアの閉まる音も安っぽさが無くて良いですね。
走りについてですが、街乗りする分には全くストレスを感じませんね。SOHCなのでパワー不足を感じるかと思いましたが、アクセルレスポンスが良く、上り坂等ではターボが作動し程よくパワーをアシストしてくれるため鈍重さは感じません。
乗り心地についてですが、タイヤの扁平率が若干低いため段差でいちいちガタつく恐れがありましたが、それもあまり気になりませんね。
それプラス、ボディの剛性が素晴らしい。コーナーなどで多少踏み込んでもアンダーステアが出ないし、ロールも感じません。軽特有のシャシーの貧弱さはあまり感じられないですね。なので、ワインディングでのスポーティな走行も楽しめると思います。
また車内空間は結構広く感じ、狭苦しさを感じません。収納の多さも特筆すべき点です。
フロントガラスの視野の広さも非常に良く、運転しやすいですね。
スタイルについては軽の中ではカッコいい部類に入ると思います。フロントマスクなどは若々しくて活気が感じられて良いです。
ボディカラーのブラックアメジスト・パールも落ち着いた紫色でなかなか気に入っています。
強いて難癖を付けるなら、イモビライザーを標準装備にして頂きたい。軽自動車は盗難被害が多いですからね。
また、CVTエンジンのタイプがあれば面白いかと思いました。
ブルーオデ君は最低10年乗り続けたいと言いながら、状況が変わり3年で乗り替えることになってしまいました。
今後はパープルゼスト君を愛し続け、最低10年は乗りたいと思います。 |
 |
|
|