こんにちは。2006年式のゼストスポーツWに乗っています。
タイトルにも書きました通り、次の愛車もぜったいゼストを所有したいと思っています。
特に走りと、内装のレイアウトに満足をしていますので、開発コンセプトがそのままキープされて成長することをせつに願います。
[走りについて]
わたしはプライベート用に、ドイツP社ロードスターBを所有しています。その前はドイツA社クーペT、その前はドイツB社セダン3と欧州車を乗り継いできました。
そんなわたしがゼストをファーストカーとして気に入っている点は、ズバリ走りです。
走りといっても、わたしの一言で申し上げますと、高速道路での安定性(バランス)です。
エンジン出力の特性とシャシーとタイヤとサスペンションとボディの骨格など。専門的にいろいろあるとは思いますが、このゼストを開発するにあたり、そうとう多くの時間と高速コースを走りこんだのではないでしょうか。
とても安心して運転できる、欧州車のような走りに満足しています。
ドアを閉める際の、高級感ある音。室内の遮音性。
様々なシートアレンジと、収納の類い。オプションの頭上のポケットもたいへん便利です。
わたしは年間3万キロは走りますので、5年後には買い替えを検討しています。
安心して走れるゼストは、私にとってぜったい必要な仕事のパートナーです。
[開発者へのお願いとお礼]
Hondaの開発者の皆様。あなたがたは正解です。どうかこのゼストを、次のモデルチェンジでも同じコンセプトでキープお願いします。
この欧州車のような味付けを、ぜひこのまま成長させてください。開発はいろいろな意見やマーケットインが先行されてしまうかもしれませんが、それは内装に反映させて割り切り、真のHonda車の元気な走りを、プロダクトインで鍛えてください。
最後に、開発者のかたに心からお礼申し上げます。
こんなステキな車を開発してくださり、ありがとうございました。
|