VIGOR
VIGOR  
ビガーのユーザーズボイス  
24万キロを超えて
まだまだ現役さん 30代 (三重県在住) <2003年6月29日の投稿>
地球6周というバラードの投稿を見て、よし、じゃあ俺もという気になりました。3万4千キロで購入したので、かれこれ20万キロは自分で走ったことになります。

10万キロを超えてからはいつ壊れるかと思っていましたが、なんと24万キロを超えてしまいました。トラブルと言えば20万キロ前後にクラッチ(マニュアル車なので)交換、ブレーキホース破れぐらいかな。 エンジンからオイルもにじんでいますが、下に垂れるほどではなく、オイル量も減りません。もちろん消耗品は交換していますが、びっくりするほど丈夫な車だと思います。エンジンもレッドゾーンまできちんと吹け上りますよ。

来年車検なのですが、「もうだめだろう」と思ってから既に2回通しました。ひょっとするともう1回いけるかも・・・。まあ、今まで車を替えなかったのは、この車より魅力のある新しい車がないからという理由もあります。もうここまできたら、新しい車を買うより今の車を出来るだけ長く乗ろうと思っています。

今年から自動車税が割り増しになりましたが、古い車をゴミにせずに大事にのることは決して環境に悪くはないとおもっています。まだ12Km/Lは走っているんだし。排ガス云々は、車と言うよりもガソリンの品質の問題が大きいはずなのに、なぜ車にだけ規制がかかるのか、これも不思議です。「古い」と言うだけでいじめるのはやめてくれ〜。いけるか?30万キロ。
USER'S VOICE
USER'S VOICE
リストトップへ 次へ