平成12年式のステップワゴンからの乗り替えです。
本来はとっくにバモスのオーナーになっている予定でした(ステップワゴンではなく)。
それまでは、平成9年式のステップワゴンを愛車にしていましたが、うちの妻が「ちっちゃなトゥデイ ハミングだと、通勤の行き帰り、乗用車に割り込みされて怖い」からという理由で、車をチェンジ。数ヶ月、私がトゥデイを足代わりに使っていました。
そしたら、それまで気になっていたバモスに、ターボ(ATで)が追加と聞き、担当セールスにバモスの見積もりを依頼。
事情により、またステップワゴンになってしまいましたが、昨年念願のバモスオーナーになりました。7年越しの夢、実現です。
ちなみに妻のステップワゴンは、バモスのちょうど一年前に、ライフ ディーバに替わっています。
色はブラックアメジスト・パールで2台お揃いです。
正直バモスに決めるまでは、ホビオにもかなり心が揺れ動いていました。が、結局バモスになりました。
理由は二つ、一つはリアにスポイラーの設定が無い事と、もう一つは冬は背の高いルーフの雪下ろしが面倒な事です。
冬場、雪が降っていれば、朝晩バモスはホビオに変身していますかね!(雪が降れば10cm、20cmの積雪なんて「あっ!」という間ですから)
幸か不幸かバモス乗り替え後、ガソリンの異常な値上がりで、周り近所で悲鳴が上がっていますが、軽ってイイなぁ〜〜〜としみじみ実感しています。
|