積んで良し、乗って楽しい.. |
HYさん 30代 (東京都在住)
|
<2007年1月19日の投稿> |
|
私の家にバモスが来たのは2005年4月。それまで乗っていた車が故障したこと、趣味の自転車を車内に積めるようにしたかったこと、乗り心地のよい車に乗り替えたかったことから、迷わず当初からデザインが気に入っていたバモスの購入に至りました。
グレードはマニュアルで軽量な車体が欲しかったので、タイプMの2WDを注文。購入後にターボ用のホイールに履き替えました。
購入後2年近くを経過した感想ですが、荷物室については申し分なく、家族の自転車3台の他、自立式タープ、椅子、テーブル、バーベキューセット、工具セット、ヘルメット類などを丸々飲み込むことができました。
余談ですが商談の際に店長さんからミニバンのE車を薦められたとき、「バモスより荷物室が狭いですね。」と感想を言いましたら恐縮されていました。
燃費ですが、街中で普通に乗って16km/L、3000回転以下に抑えれば20km/L、高速では100km/hで14km/L、80km/hで19km/Lと非常に満足しています。
走りについて、家族3人乗車で荷物満載ですとちょっとした坂でも2速まで落とすケースがありますが、それ以外では使いやすいエンジン特性とそれにマッチしたギア比のおかげで、重量を意識せずに走ることができます。
一人で運転した場合は、タイヤの細さや、背の高さから想像できないほど軽快で安定しており、ショートストロークのシフトレバーと相まって、山道を気持ちよく駆け抜けることができます。
また、この走りをサポートするタコメーターが全車に装備されることは非常に好感が持てました。
泣かせるのが、歴代のHonda軽トラと同じ独特のエンジン音。実家で数十年前に親しんだHondaの軽トラと同じ音がし、なかなかに郷愁を誘います...。
総じて、積んで良し、乗って楽しく、懐かしい、なかなか良くできている車です。 |
|
|
|