STEP WGN
STEP WGN  
ステップワゴンのユーザーズボイス  
 
投稿タイトル:「SPADA最高!」
I.Hさん 40代  (群馬県在住) <2008年3月5日の投稿>
テーマ1:『スタイリング(外観/外装)』

今年の箱根駅伝で、ステップワゴンが各チームの先導車として映っていました。とくにSPADAの黒(プレミアムブラキッシュ・パール)、それをみた家の奥さんが近くのHonda Carsに試乗へ行こうという事になり、即断即決でSPADA 24SZを契約しました。
2月29日に納車されました。

カタログで見ると濃い紫色ですが、実物は黒っぽくて光の当たり具合で紫色に見える、なかなか味わいの有る色だと思います。

これでSTEP WGNは3台目で、初代→2代目→3代目と乗り継いでおりますが、進化してますね。

USER'S VOICE
テーマ2:『インテリア(車内空間)』
内装は、キャプテンシート・フローリングフロアを選びました。

フロアマットは、子供がサッカーをやっており土日の送迎があり、2代目のSTEP WGNの時シートレールの中に小石が入りシートスライドができなくなってしまった経験が在るため、今回はタンブルシート用のラグマットを敷き、小石の落下が防げるようにしました。

インパネ周りとウインドウスイッチには、用品の黄木目調パネルを付けてみました。
個人的には気に入っていますが、もう少し黄色っぽくても良いかなと感じます。

HDDナビも一段と進化し、現在の音声認識と格闘中です。
USER'S VOICE
テーマ3:『ドライビング(走り)』
走りは、2.4Lのおかげでトルクがあり走りやすい。
室内の静粛性も大幅にUPしており、とても静かです。

燃費については、まだ300キロ程しか走っていませんが、RF3と比べても排気量とトルクのおかげで、回転数をあまり上げずに走行できるのと、ECOランプ点灯を心掛けて走行するとかなり良い感じです。

足廻りは、SPADA専用チューニングを施して有るため、コーナリングでもしっかりと踏ん張ってくれます。といってもカチカチに硬いわけではなく、とってもソフトなイメージです。

2つだけ改善要望があります。

1.前期までのモデルには、渦巻きダブルホーンがタイプにより装備されていましたが、SPADAにはシングルホーンのみの設定でスポーティな雰囲気のSPADAにはちょっとマッチしないため、前期の部品を取り寄せて装着しました。
渦巻きダブルホーンの復活を検討して下さい。

2.収納でブースターケーブルや洗車等のグッズを収納するスペースがなく、どこに格納すればよいか迷っています。
これも前期の24Zの助手席シート下に装備されていたアンダーBOXでもDIYで取り付けしようかと思います。

SPADA最高。
USER'S VOICE
前へ 次へ