投稿タイトル:「ミニバンでサーキット?」 |
レカロフリークさん 30代
(大阪府在住) |
<2007年4月14日の投稿> |
|
|
初代RF1の最初期型を新車で買ったので、今年の7月で丸10年になります。
ノーマルで乗るのが大嫌いなので、一通りエアロパーツを組み込んでます。
でも、現行型と比べてもシンプルすぎるくらいにシンプルなデザインなので、全くといっていいくらい飽きが来ません。
だからまだまだ動かなくなるまで乗り続けていたい車です。 |
 |
|
|
元々腰痛持ちだったので、ノーマルシートではちょっと遠出すると帰る頃には腰が痛くてたまりませんでした。
というわけで、インテリアで一番最初に手を入れたのがシートでした。R社製シートにしてから2時間連続で走っても、全く腰痛知らずになりました。
実際走ってみるとノーマルでは意外にアイポイントが高く感じたので、R社製シートの高さを目いっぱい下げています。これでボンネットも見えないくらいになりましたが、サーキットで走るにはこれくらいがちょうどいい高さです。
あと、ステアリングも自分好みのM社製ブランドのステアリングに交換してありますし、サーキット走行が可能なように、ミッションもATからMTに換装してあります。 |
 |
|
|
画像にあるように、RBオデッセイ相手にサーキットでガチバトルしてます。
「ミニバンでサーキット」というと、ほとんどの人はありえない話だと思うでしょうけど、足回りとタイヤとブレーキをそれなりのものにしてあげるだけで、限界値はスポーツカーに及ばなくても、楽しくサーキット走行できちゃうもんです。
普段一般公道では出来ないアクセル全開走行や、抜きつ抜かれつのバトル・・・ほんと車の運転が楽しくて仕方がなく思えてきます。
自分の車はサーキット走行に対応できるように、エンジンを一度オーバーホールに出して、ターボキットを組み、ミッションもCR-V純正ミッションに載せ替えました。
それこそ新車でもう一台ステップワゴンが買えちゃうくらい資金を投入しましたが、この車で楽しく走れるのなら惜しくなかったです!! |
 |
|