STEP WGN
STEP WGN  
ステップワゴンのユーザーズボイス  
投稿タイトル:「お父さんも楽しい!」
おさる・まにさん 40代  (鹿児島県在住) <2007年3月6日の投稿>
テーマ1:『スタイリング(外観/外装)』
やっと念願のHonda製ミニバンを購入しました。
スタイリングでお気に入りのところは、サイドボディのプレスラインと切れ長のヘッドライトです。
思い切って無限製のエアロもチョイスしました。
ヨーロピアンスタイルでかっこいいのですが、最近よく見かけるようになったことと、少しの段差でフロントスポイラーが干渉するのが難点です。
USER'S VOICE
テーマ2:『インテリア(車内空間)』
インテリアカラーはベージュ、シートカラーはオレンジに決定。かわいい色なんですが、新車購入ということもありシートカバーをつけてしまったので普段は見えません。ちょっと残念かな?…

ナビはメーカーオプションを選択しました。Hondaさんから自分用のホームページをいただいて、いろんな情報を車に保存できます。これが非常に便利で、おいしいお店や楽しいところをリアルタイムで更新できます。
ナビ本体の地図の更新はできませんが、次回のオイル交換時期や、メンテナンスの情報も更新できるって本当にすごいと思いません?まだ、すべての機能を使いこなせませんがいろいろ勉強していきたいと思います。
USER'S VOICE
テーマ3:『ドライビング(走り)』
ドライビングについては、前車がT社のHエースだったこともあり、かなりというかほとんどセダンタイプの感覚に近いです。
ステアリングの初操舵から収束に至るまで非常にスムーズで、しかも反応が早いです。車重の軽さと、Hondaの低床低重心パッケージのすばらしさを実感しました。ちょっとハイスピードぎみでコーナーに進入しても、タイヤからのインフォメーションが薄くなることはありません。
前車からの排気量差によるトルク不足は否めませんが、i-VTECエンジンの吹け上がりの良さでお父さんの私でも十二分に楽しめます。
IHCCも前走車との距離を一定に保ってくれるので、高速道路をよく利用される方にはおすすめです。
CMBSについては反応するときとしない時があり、色々試しているのですがよく分かりません。これだったら無くてもよかったような気がします。
燃費については鹿児島の田舎使用でリッター7〜8キロです。自分なりには納得できるレベルです。
USER'S VOICE
次へ