STEP WGN
STEP WGN  
ステップワゴンのユーザーズボイス  
「カラシ」色と4WD最高です
RF4さん 30代  (東京都在住) <2005年2月22日の投稿>

私の趣味は草野球。家族4人と子供用自転車を同乗させて、春から初冬まで毎週河川敷へ。自分の野球道具やチームの野球道具、ベース、ラインカーまで積んで野球場に出かけます。余裕の積載能力と荷台が低いお陰で、積みやすいステップワゴンは大変素晴らしいです。

また昨年の夏は台風が多かった為、前日までの雨で路面がグチャグチャでした。他のFF、FR車は泥を跳ね上げてやっとの事走行していましたが、うちのステップワゴンはリアルタイム4駆のおかげで、泥跳ね無しであっさり走行。野球の後も洗車無しで良いくらい。(^_^)v

冬は約250キロ離れた妻の実家長野へ。高速道路ではHondaサウンドが心地よく聞こえるi-VTECエンジン。オプションのダブルサンルーフを装備しているので、同車種の中でも最重量の我がステップワゴン。しかし燃費は10km/L超と財布に優しいステップワゴン。

ここでもリアルタイム4駆は大活躍。写真のように、一晩で「ハイルーフ」になるステップワゴンは新雪、凍結の道路を軽く走破。都心在住で普段は4駆無用と思っても、趣味や帰省に存分に威力を発揮してくれます。

また初期型「限定」のカラシ色!?(黄色)の内装+モデューロのライトイエローウッドの木目調パネルは、他の車には無い色調で子供と共に大変気に入っています。一見汚れや色褪せしそうなカラシ色内装は、4年経った今も鮮やかな「カラシ」色です。(●^o^●)
マイナー後の「若草」色内装も中々興味が湧きますが「カラシ」色には及びません。

ダブルサンルーフも大変大きく開口や採光し、気持ちよくドライブ出来ます。初期型ステップワゴンと長く付き合いそうです。
でも万一エリシオンにダブルサンルーフ+4駆+「カラシ」色内装+ライトイエローウッドの木目調が出現したら、直ぐにいまお付き合いしてるディーラーさんに行って、契約してしまうかもしれません。

USER'S VOICE
USER'S VOICE