STEP WGN
STEP WGN  
ステップワゴンのユーザーズボイス  
投稿タイトル:「至福のとき♪」
おまんじゅうさん 30代  (茨城県在住) <2005年2月18日の投稿>
テーマ1:『スタイリング(外観/外装)』
スパーダは、ノーマルのままでも十分カッコイイ!とてもスポーティなスタイリングで、エアロパーツを装着しなくても、そのカッコ良さに惚れ惚れします。ぼ〜っと眺めてしまうことも、しばしば。細目になったヘッドライトが、上品な感じで気に入っています。

塗装色は「ミラノレッド」を選択しました。この色はとても綺麗なのに、地元ではあまり見かける事がありません。鮮やかな赤なうえ、車体が大きいので、目立ち度はバツグンです!
USER'S VOICE
テーマ2:『インテリア(車内空間)』
先代同様の広い室内は、家族と出かけるときにはゆったりとくつろげ、心にゆとりが生まれます。
バタフライシートは、セカンドシートを動かさなくても、サードシートまで行けるので、人を大勢乗せるときには大変便利です。
ファー調トリコットシート地は、肌触りがとても良く、気持ち良〜く座っていられます。他社(車)にはない、最高の室内空間がここにはあります!

コックピットの質感も最高です!黒とシルバーの内装がスポーティでありながら落ち着いていて、そこに映える黒木目のパネルで高級感が増しています。
また、とても見やすい自発光メーターも良いです。特に夜間は見やすく、チラッと見ただけでメーターを読むことが出来るので、安全運転にも繋がります。外気温計も、路面の凍結予測に大変役に立っています。
このコックピットが、運転する者へ至福の時を与えてくれます。運転が楽しくて仕方ありません!
USER'S VOICE
テーマ3:『ドライビング(走り)』
2.0Lエンジンですが、パワーに余裕があります。さすがにフル乗車で坂道を登る時には「がんばれ〜」と応援したくなりますが、それ以外は3500回転以上回すことがほとんどなく、力不足は全く感じません。逆に、アクセルを踏みすぎると加速しすぎてしまいます。

小回りも効きます。前車RF-2の時には切り返さないとUターン出来なかったところでも、切り返しをせず1発で出来ます。ここまで小回りが効くとは思っていなかったので、正直驚きました。焦らずとも、ゆっくり落ち着いてUターンすることが出来るようになりました。

タコメーターにある「ECOランプ」はなかなか有効です。11,000Km走った現在で、平均10Km/Lの燃費です。ECOランプがあると、自然と点灯するようにアクセルを調節して走るので、低燃費を実現出来るのだと思います。
USER'S VOICE
次へ