いつもお世話になっているベルノ店で、先日、NEW-INSPIREの話を聞きました。
乗り替えるかもしれません。新型を見ないで勝負?でしょうか?
今の車は、本当に不満は無いのですが、新型もカッコイーっと聞いて、気持ちが動いています。
イタリア系アメリカ人俳優の快傑セイバー(UA2)のCFと、新聞半面の広告を見て、購入してSABERを乗り継ぎどんどん良くなってきた事を考えると、次も!と期待しています。
※さて、いまの車の感想を少し。(UA-5)
・時計がLCDモニター内の表示のため、常に画面表示をONにしておかないといけない
・NAVIは画面が小さい、検索速度が遅い
・リアシートヘッドレストが固定式。このクラスにしては寂しい
・天井に落ちる雨滴の音がうるさい。雨音が一番静かだったのは、25XG(サンルーフ付なのに)でした。
・Aピラーが太くて、寝ているので(UA-5)、右左折時に、案外死角が多く気を使います。
・Type-Sで、最小回転半径6mになり、ちょっと不便。
・シーケンシャルモードで発進時、シフトUPしないと、32Vは1速のままレッドゾーンまで入ってしまう。Type-Sは、2速までは自動でシフトアップする。
→Sモード時に、よくシフトUP操作を忘れます。停止からの発進時、Eg音がうるさいぞ??後期はそんな時でもEgを傷めません。後期に乗り替えた時、結構感激しました。
・Type-SでVSA搭載。特にTCSは体感でとても有効です。225/40/18のタイヤに変えて、雨/雪の発進には不可欠。
・ウインドウオッシャーの噴出口が、前期→後期でボンネットから消えて、すっきりしました。
・前/後期 共にリアドアの窓が完全に開くところ◎。25XGは斜めに残ります。▲
・32Vから後席用のエアコン送風口がついて、後席に座る方から好評◎
次期モデルもつくのでしょうか・・・?
|