| 2基目のG20Aエンジン | 
 
| ドラゴンさん 20代 
(神奈川県在住)  | 
<2002年3月19日の投稿> | 
 
 
 | 
 
私の愛車はUA1セイバー20Gです。なぜUA2の2500CCでなくて、UA1の2000CCかというと、G20Aエンジンに惚れ込んでおります(笑)直列5気筒は想像以上に官能的なエンジンです。 
 
以前はCB5アコードインスパイアに乗っていました。G20Aエンジンに出会ったのは、彼(インスパイア)のおかげです。CB5はスタイルや内装は文句無く良かったのですが、なにせ室内が狭い!UA1の室内は、CB5と比べ豪華さは無くなってしまいましたが、運転しやすく室内も広く、居住性は快適そのものです。 
 
「G20Aエンジン搭載車にまた乗りたい!」と考えていてHITしたのが、UA1でした。SOHCのノンVTECながら、心地よいエンジンサウンドと回るエンジンにいつも楽しませてもらってます。 
 
不満点はいくつかあります。同じエンジンながらAT機構はCB5とUA1では違うようですね。ATの反応としてはCB5+G20Aの方が素直で走りは楽しかったように思えます。 
 
あとスタイルですね。CB5のようなアグレッシブさはなくなってしまい、普通の車になってしまったように感じます。 
 
でも、UA1が大好きです。CB5での失敗をUA1では大きく改善されていて、「より運転しやすく、より快適に」なった気がします。整備をしっかりして自分色のUA1にしていきたいです。セイバーは僕の宝物です。 | 
  | 
 
 
 | 
 
 
 |