| 
               
                | 投稿タイトル:「ご機嫌なH22Aエンジン」 |   
                | ひらひらさん 30代  (岐阜県在住) | <2006年12月16日の投稿> |  | 
         
          |  | 
         
          | 
               
                | 前から見ても、後ろから見ても、横から見ても、全てが好きです。 発売当時はヘッドライトの形状が好きになれなかったのですが、いざ購入して、よく見てみると、これで4灯なんですね。
 
 そうそう、びっくりしたのがウォッシャーノズルです。さりげなくボンネット下に配置されていました。おかげで、WAXのかけやすいこと。
 細かいことですが、ノズル周りって綺麗に拭き取れないんですよね。プレはばっちりです。
 |  |  | 
        
          |  | 
         
          | 
               
                | 高級感があります。カーボン調のセンターコンソールと、レーシーなメーターがお気に入りです。 シートも、本革ではないですが、カブロンモケットのシートでしたっけ?とてもいい感じです。サポートが少し、弱く不満ですが、ま、問題ありません。
 シートポジションは、なかなか決まりませんでした。センターコンソールが張り出していて、シフトノブが遠いため、少々、足元が窮屈な感じです。
 前に乗っていた、デルソルの方が、広く感じました。ポジションも、1回決まってしまえば問題ありません。
 |  |  | 
         
          |  | 
         
          | 
               
                | この車のいいところ。エンジンのフィールです。さすがHonda。4000rpmを超えてからの加速は極上のフィールです。 高速道を中心に走っていますが、とても気持ちいいです。これは、B16Aよりトルクがあり、パワーがあるからでしょうか?エンジン音が本当にいい。その気にさせてくれます。
 |  |  |