ODYSSEY
ODYSSEY  
オデッセイのユーザーズボイスへ  
 
投稿タイトル:「ちょいワルおやじ風になりました」
Honda好きオヤジさん 50代  (岡山県在住) <2008年3月16日の投稿>
テーマ1:『スタイリング(外観/外装)』
前回の投稿から早くも11ヶ月がたってしまいました。
2回目の投稿になります。

購入後11ヶ月で走行距離は14000kmなので平均的な走行と思います。

スタイリングですが、横から見たラインがいかにもHonda車ですね。
このクラスの他社の車と比べて低床低重心なので、セダン感覚で運転できる車だと感じています。

購入時にオプションで、年甲斐もなくアブソルート用ブラッキーを付けてしまいました。
少し乗り心地は硬いようですが、見た目も実用性もベストマッチになっています。
如何ですか皆さんも。
USER'S VOICE
テーマ2:『インテリア(車内空間)』
インテリアは黒を基調とした色合いですが、シートの青味がかった黒い生地が気に入っています。

ただひとつ気になるのは、停車中のアイドリングで、夜でもメーターが明るく発光していることです。 あまりにも明るくて眩しいくらいです。消灯したらメーターも減光してほしいですが・・・不満といえばそのくらいですか。

インターナビ対応のHDDナビにして良かったと思います。
ハンズフリーで携帯が使えますが、同乗者が居ると話難いので、少し難点といえば難点かと思いますが・・・。
USER'S VOICE
テーマ3:『ドライビング(走り)』
ブラッキーを付けたことで、足回りが少し固めになったようですが、ハンドリングは良くなったようです。試乗車のアブソルートよりもコーナリングがクイックになったようです。
高速道路でも吸い付くような走行安定性と、他社のミニバンにはない胸のすく加速性は、VTECエンジンの賜物でしょうか。

もう少しの間、このアブソルートに乗るつもりでいますが、これ以上ガソリン価格が上がるようですと、次はシビック ハイブリッドにするかも知れません。
いずれにせよ、運転して楽しいミニバンですね。T社N社にも2.4Lクラスでは、こんな車はありません。

少し辛口の批評みたいになりましたが、これからもHonda車を乗り継いでいきますので、次のオデッセイも他社の追随を許さないようなミニバンを造ってくださいね。
Hondaさん。
USER'S VOICE
前へ 次へ