ODYSSEY
ODYSSEY  
オデッセイのユーザーズボイス  
癒しのコバルトブルー君
ブルーオデさん 30代  (宮城県在住) <2007年10月4日の投稿>

オデッセイ アブソルートを購入して、早2年が経過しました。
実は購入時、ステップワゴンを考えながら販売店を訪れていたのですが、コバルトブルーに光る車を正面から見たとき、「この車はアコードワゴンか?」と思える位の低重心と、落ち着いた美しいコバルトブルー、スタイリッシュで端正なマスクに心ときめき、予算はこの際度外視してしまえと即購入を決断したのでした。
今でもそのスタイルには全く飽きが来ません。

インパネの優しく光る青く美しいイルミネーションにも癒され、妻も助手席を占拠するのが楽しくて仕方がないようです。
カーナビもいいポジションにモニターが位置し、走行の支障になることは一切無く、いちいちリモコンを手にしなくても操作できる利便性も最高です。

走行距離は既に3万3,000kmを突破しました。
車の基本である「走る・曲がる・止まる」がいずれも高度に完成されており、ロングドライブ・ワインディング・街乗り等、状況に応じた運転が自在にできます。
特に走りに関しては言うまでもなく最高レベルです。
VTECエンジンはあっという間に高回転まで達し、ワインディングでも不快な横揺れはなく、大きいボディを感じさせない機敏さを見せつけてくれます。

以前までMT車しか乗ったことのない私は、オデ君運転時もMTの感覚で運転したいため、7スピードモードを使用しますが、この使い勝手が実に良く、低速ギアからストレス無くグイグイ車体を引っ張り続けてくれますし、下り坂でもそこそこエンブレが効いてくれますので、無駄にフットブレーキを踏む必要がありません。

また高速等のロングドライブはとても快適です。
サスは適当な硬さで、あまり疲れを感じません。
それと、これまで20回位スキー場に行ったものの、VSAの影響でしょうか、雪道等で不安に感じたことは皆無です。

強いて難癖を付けるならば、一部の方のご指摘の通り、Aピラーの影響で右斜め前の視界に支障があり右折時に若干死角を感じますね。
しかし、交差点内は危険が潜んでおりますので、むしろこれまで以上に慎重な運転を心掛けるようになりました。

今後もオデ君を愛し続けます。最低10万キロは走りたいですね。

USER'S VOICE
前へ 次へ