投稿タイトル:「クロネコくん満2才」 |
さきちゃんのおとうちゃんさん 30代
(大阪府在住) |
<2007年1月31日の投稿> |
|
|
多くの方がそう思われていると思いますが、ミニバンっぽくない、低く構えたフォルムとフェンダーの造形がなんともいえない形をしていてグラマー(?)なのが、私と嫁、ともに気に入っています。
また、ヘッドライトが以前愛車だった「カッコインテグラ」を思い出させてくれる細長目なのもお気に入りのポイントです。
ウチのはボディカラーが黒なので、洗車してもしばらくするとすぐに汚れが目立ってしまいます。だけど、そんなことを想定して納車前にガラスコーティングをしてもらったので、水洗いだけで新車の輝きを取り戻し、「洗車したなぁ」という達成感に浸れます。少し高かったですが、ワックスがけの嫌いな私にとっては必須アイテムでした。
ちなみに添付の写真は、鈴鹿サーキット内のフラワーガーデンホテルの玄関前で撮ったものです。 |
 |
|
|
2年経ったということで、年次点検も兼ねてナビのHDDの書き替えもやってもらいました。本当にこのナビは使いやすいですね。私はかなりの方向音痴なのですが、あちこち出かける我が家にとってこれは必須アイテムです。でも、書き替え後の音声案内の声が、少しオバさんチックになってしまったのが少し残念…。声も選択出来たらなぁ…。
あと、「インターナビプレミアムクラブ」のHPで、次世代携帯のアダプターが期間限定で、かなりお買い得になっていることを知り、さらにインターネット接続も自宅のプロバイダーを介することで月額料金も掛からないことが分かり早速注文!前から次世代携帯に買い替えたかったので、同様のことで悩んでおられる方は今がチャンスかも?
イルミネーションの美しさもさることながら、隠れたポイントとしては、購入時に嫁に決裁してもらえなかったディーラーオプションの木目アイテムを、この2年間で小遣いを少しずつ貯めては取り付け、このたび遂に全アイテムを制覇しました。内装に上手く調和しており、かなり気に入っております。
|
 |
|
|
当初は見た目重視でアブソルートが欲しかったのですが、ハイオク仕様だったのと、試乗したのはMタイプでしたが、走りに対して特に不満もなかったので結局Lタイプにしました。
買ってからも坂道を攻める、といってもショッピングセンターの立体駐車場ぐらいですし、高速に乗ってもクルーズコントロールが付いていて快適に走れるのでかなり重宝しています。
若い頃は、ただ速く走ることしか頭になかったのに、子持ちになってからは低燃費を心掛けて運転している私にとって、この選択は正解だったと確信しています。ただECONスイッチはエンジンをかけるたびに押さないといけない、ここは改良してもらいたいところです(と言っても瞬間燃費計をよく見ているので押し忘れてもすぐに気が付くんですけど)。
買うまでの思い入れがめちゃくちゃあったので、ひそかに「すぐに飽きてしまうのでは…」という多少の憂いもあったのですが、それはただの思い過ごしで、2年経っても愛情は深まるばかり。これからもずうっと乗っていきたい、乗っていきます!!
|
|
|