投稿タイトル:「やっぱり最高です!」 |
奈良の黒アブですさん 30代
(奈良県在住) |
<2006年9月3日の投稿> |
|
|
こんにちは、先日も投稿しました奈良の黒アブです。
4月に納車され5ヶ月が経ち、2000キロの走行を終えました。前回より詳しくレポートします。
スタイリングは一言ですが「完璧です」。他社のどのミニバンと比較してもローワイド、精悍なフロントは比較するにあらず。多少の個人差はあろうかと思いますが、今だかつてこのようなミニバンがあったでしょうか?(完全な自己満足ですが・・・)
ノーマルですら低い車高、男前なフロント周りは本当に満足しています。3センチのダウンサスを入れると、一段と引き締まって目立つ事でしょう。
私はノーマルで乗っていますが、今のところ、手の加えようがないぐらい完璧なスタイルに惚れています。 |
 |
|
|
ドアを開けるとメーターが青く発光して出迎えてくれるのが、オデのオーナーになって良かったと先ず感じます。
言うまでもありませんが、自発光式のメーターは高級車並みの装備であり全く引けをとらないし、私の場合HDDナビを装着してあり、メーターとの一体感がとても高級感を演出しています。
革張りのドアの取っ手も使い勝手がよく、長時間の運転でも全く疲れを感じないシートもお気に入りです。
ただ、最近感じるのがフロントピラーの死角です。特に右折時は注意をしています。今の所、ピラー以外にはマイナス点は見当たらない。 |
 |
|
|
高性能と経済性には右に出るものはいない位しっかり造られています。通常走行においては、エンジン並びにロードノイズもなんら気にならない。
燃費に関して、前回投稿時には「10km/L少し切るぐらい」と報告しましたが、通勤で使用するようになり多少は悪くなったようです。
私の場合、メーター読みで9.2km/L前後。満タン法では大体8.8〜9.0km/Lぐらいです。2.4Lのエンジンにしては優等生だと思います(前車がN社のミニバンEだったせいで、燃費に関しては特に優れてるように感じます)。
それになんと言っても気に入ってるのが、メーター中央部にある燃費計です。瞬時に燃費が解るので、とても経済運転に一役買っています。
燃料が高騰する今、本当にエコドライブを促してくれると同時に今後、燃費計の付いていない車には乗れないぐらい重宝しています。
加速時にはそれなりの瞬発力があり、高速走行時にも安定した走行をしてくれます。
上記、3つのテーマに関して今のところ、大きなマイナス点は見当たらないです。また、気づいた点があれば報告します。 |
 |
|