投稿タイトル:「目ざめそうな」 |
昔走り屋さん 40代 (沖縄県在住)
|
<2006年2月2日の投稿> |
|
|
40代の後半も過ぎてどの車に乗ろうか迷っている頃、RB1オデッセイを見かけました。ミニバンなのにセダンのようなマスク、車高、さらに何と言っても200馬力のアブソルート。即これだとHondaへ直行。若い頃、出始めのVTECのシビックSiRに乗っていたので、Hondaの信頼性は経験ずみで迷わずアブソルートに決めました。
メーカーオプションはあれもこれも欲しい物ばかりで、結構な値段になりましたが、かなり満足してます。ただ乗る時間があまりないのが残念です。 |
 |
|
|
沖縄県なのでナビなんて必要ないと思っていましたが、メーカーオプションのHDDがあまりにもインテリアにマッチしてるので、少々高額でしたが入れてしまいました。HDDナビは結構使い勝手がよく重宝しています。ナビによく「車体のふらつきが大きくなりました」と注意されます。まっすぐ走っているつもりなんですけど、女房よりうるさいナビです。
パワーシートも微調整がきくのでとても便利です。 |
 |
|
|
Hondaに乗るならやはり無限です。という事でホイール、スポーツサス、マフラーと納車時に組んでもらいました。スポーツサスは2.5センチ車高が落ちるので抵抗がありましたが(40代後半ですから)、どうせ乗るなら楽しいほうがいい。
コマーシャルやユーザーボイスでロールしないミニバンってよく耳にしましたが、ちょっとオーバーに言っているんだろうと思っていましたが、実際(無限サスのせいも多少あると思うが)ロールしないです。
AFSも夜の運転には役立ってます。また走りに目覚めそうな車に出会いました。
ユーザーズボイス事務局より:
おかげさまで、ユーザーズボイスは投稿掲載4000件を突破いたしました!投稿を頂きました皆様、ならびにご覧いただいている皆様へ感謝申し上げます。ありがとうございます!
また、記念すべき4000件目の掲載をゲット!しました「昔走り屋さん」には、Hondaオリジナルグッズを進呈いたします。楽しみにしていてくださいね。
|
 |
|