投稿タイトル:「勝者は1BOXか、ミニバンか?」 |
のっぽさん 30代 (東京都在住)
|
<2005年8月7日の投稿> |
|
|
もちろん、初のミニバン「オデッセイ」を購入!その前にベルノ店のK氏にこの場を借りて御礼申し上げたいと思います。色々と本当にありがとうございました。
私はミニバンのスタイリングでは、ダントツで「オデッセイ」が気に入っていて、特にアブソルートは唯一の「スポーティミニバン」だと思っていました。
適度な雰囲気をかもし出す標準エアロがカッコイイ♪し、ワンポイントでブルーレンズを採用したヘッドライト!もうサイコーです。ホワイトボディにもブルーレンズは合うとは思いますが、やっぱ「ナイトホークブラック・パール」の為のブルーレンズだと思っています(勝手に)。
まだ納車されて2日しか経っていないけど、先進性の高いオデッセイのスタイリングは5年経っても色あせない、素晴らしいデザインだと感じています。 |
 |
|
|
さて、私は1BOXか、ミニバンか、最後まで悩んだのですが、それは、1BOXの居住性を取るか、スタイリングのミニバンをとるか、といった悩みだったのです。そして、それは試乗することで一気に解決しました。
とにかく「広い!」私はずっと1BOXしか乗ったことがなかったのですが、身長189cmの私でもオデッセイのヘッドクリアランスは10cm以上あります。これはすごいことなんです、私にとっては。
あとは、高級感のある内装、ブルーイルミも選べるようになったアブソルートはとても魅力的でした。
購入後に気づいたことなんですが、エンジンを切ると「ピピピピピピ・・・・・・」と柔らかい電子音が徐々に小さくなって消えていく、といったにくい演出もHondaさんの車造りに対する姿勢というものを垣間見た気がしました。 |
 |
|
|
最後に、「走り」についてですが、アブソルートはとにかく足回りが「すごい!」のです。どうすごいのかというと、ふわふわ感もなく、かといってゴツゴツ感もない、しっかりした乗り心地のいい足回りなのです。ベルノ店のK氏も「足回りは最高だよ!高速道路を走ってみてほしいよ。」と試乗の時に言っていた通りでした。
Moduloのスポーツマフラーに替えてはいますが、燃費は10km/L前後をキープ!これには大満足です。(マフラー変えてなかったらもっと燃費いいのかなぁ・・・)
ドライビングについては納車2日目なのでまだあまり言えませんが、最後の最後に、3枚目の写真はヘッドライト内部に刻まれた「Odyssey」の文字。これには感動!しました。
きっと、まだまだ「車乗り」を楽しませてくれる演出をこの「オデッセイ」という車は与え続けてくれる・・・そんな予感を感じさせるサイコー!の車です。ベルノ店のKさん、いい車をありがとー。(^o^)丿 |
 |
|