Odyssey
Odyssey  
オデッセイのユーザーズボイスへ  
「今週のナイスレポート! 特別強化期間中!!」
投稿タイトル:「快適なRB1」
ぜんぱぱさん 30代  (神奈川県在住) <2004年2月22日の投稿>
テーマ1:『スタイリング(外観/外装)』
一番すきなところは、Lタイプ購入の決め手になった純正アルミホイール。本当はMタイプ+純正HDDナビ+パワーユーティリティパッケージでよいかな?と思いましたが、L専用純正アルミがどうしても気になり、どうせならということでLタイプにしました(Mタイプに色々付けて割高になり、結局Lタイプにした方は多いんじゃないでしょうか?)。
光沢が抑えられたアルミ削り出しの質感と、エレガントなデザインのアルミホイールは、新型オデッセイの流麗なスタイリングに、ベストマッチングしていると思う。
あ、それからもう一点気に入っている点。それは前車がメッシュタイプのホイールだったので、前車に比べると画期的に洗車が楽なので助かります(笑。

ただでさえ大きいオデッセイ、洗車は重労働になりそうなのでペイントシーラント施工もしました。無精者なので納車されて4ヵ月、まだ一度も洗車してませんが、雨水だけでもとてもきれいですよ。。。
USER'S VOICE
テーマ2:『インテリア(車内空間)』

3列目シートからの景色が結構お気に入りです。足下がちょっと狭く不満もありますが、シートの固さや背もたれの角度が絶妙で、一度座ってしまうと案外居心地がよいです。
とくに1列目から3列目へ上がるようなスロープがあり、後部座席フィルムガラスの若干の暗さから生じる閉塞感が、シアター空間みたいに感じられます。
ボンネットが見えないこともあり、フロントガラスの先に見える景色は映像のようです。紅葉の時期、地元で結構楽しめました。春のドライブも楽しみ。

またエアコンも快適。実は2列目、3列目上部から温風がでないと聞かされていたので、冬は寒いな〜と思いながらエアコンをいじっていたら、マニュアル操作すると上部から温風が出た!!フルオート時の話だったのですね...。エンジン始動時はマニュアルで全ての風穴から温風を出し、暖まってきたらフルオート。自宅よりオデッセイのほうが温かく快適、と家族の意見(なんせ築40年以上、吹きさらしの我が家...)。この点でもLタイプにしてよかったな〜と思いました。

ただ上部から温風を出しっ放しにすると、人によっては顔と咽が乾燥してしまうので注意してます。(これが原因で、フルオートだと上部から温風が出ないのでしょうか?だとしたらHondaらしい、きめ細やかな配慮ですね!)

USER'S VOICE
テーマ3:『ドライビング(走り)』
ミニバンというと乗り心地がフワフワで、足回りが弱いイメージがあったのですが、オデッセイは路面をガッチリとトレースしていて、多少無理な角度やスピードでカーブに入っても、破たんするようなボディロールがありません。
知り合いのミニバンはカーブを曲がる時に、体勢を意識しないと不安でしたが、オデッセイはそれがありません。なんか運転が上手くなったような感じになります。
あ、だからといって調子に乗り、後部座席の人を忘れてカーブを攻めると、バックミラー越しにクレームな視線を投げかけられるので注意しましょうね!

しかしノーマルグレードでも、安定した乗り心地をサポートする足回りと、充分に加速感するエンジンであるということは、アブソルートではどんな走りをするんでしょうか...ちょっと気になりますね。
USER'S VOICE
次へ