最近は初代RA1〜4の投稿が減ってしまった様ですが、街中や行楽地ではまだまだ元気に走っている姿を見かけますね。私の初代プレステージVZは昨年中古購入したもの(購入時走行14,000km、前オーナーさん何で手放しちゃったの?)ですが、いやいや良く走ること。
トルクの余裕から、それほど回転を引っ張らなくても楽に交通の流れに乗れる、・・・と言うよりは“気がつくと結構トンでもない速度に達して”しまい、ハッとすることも度々です。
これまで国産2〜2.5Lセダンばかり乗り継いで、“more スペースユーティリティ、ただし前車並に走ってくれれば”の要件で選んだ次第ですが、動力性能、ハンドリング(巷では、“鼻先が重い?”とか言われている様ですが、私は気がつかない)も期待以上、シルキータッチでシューンと回るJ30Aのフィールもちょっと高級車チック?で満足。
信州方面へ出かける際に良く使う中央高速 大月→八王子のツィスティな区間も、意外と“楽しめてしまう”走りを見せてくれ、それでいて遠出時は平然と11〜13km/Lの燃費をマークしてしまう少食ぶりも予想外でした。
実は職場に現行型RA9があって仕事で時々使ってます。
走りの“ガッシリ感”や洗練度では現行型にはかなわないものの、初代もまだまだ十分にいけると確信してはや、納車9ヶ月で15,000km走行、現在30,000km目前。
現行オデアブが気にならないと言えばウソになりますが、私はこの初代が動かなくなるまで乗るつもり。・・・まずは目標、無事故無違反・ノントラブルで10万Km!
|
 |