新車で納車後、1ヶ月が過ぎました。仕事が忙しく遠出する機会がありませんでしたが、ひさしぶりに休みが取れ、知多半島の先端付近までドライブしてきました。そのとき立ち寄った菜の花畑です。かなり広い菜の花畑で多くの人が菜の花摘みに来ていました。わたしも400円でビニール袋にいっぱい採ってきました。もう春ですがものすごく寒かったです。これから、この車でいろいろな場所に行ってみたいです。今度は梅、その次は桜、海、山、キャンプ、スキーなど計画していきます。アブソルートくん、仲良くよろしく。
納車後、1ヶ月経過した感想です。この車の燃費は通勤に使用して約8Km/Lです。遠出すると約10Km/Lになります。前の2,000CCのSUVと比較するとほぼ同じ燃費でした。ただオデッセイはVTECエンジンなので前のSUVと比べると良く走るので、燃費は満足しています。
よく言われる走行性能は前車がSUVだったためか、やたら良く走ってくれると関心しています。たとえば緩やかな登りの高速道路では、なかなか粘り強く加速を続けます。前車は、アクセルを踏み込んでも高速で登りになると回転数が高く、エンジン音もうるさく頑張ってる様子ですが、速度は上がらない状態でした。
高性能スポーツカーからの乗り替え以外であれば、かなり走行性能は満足できるミニバンです。高速では他社のミニバンよりも車高が低いため空気抵抗も少なく安心感もあります。(3代目オデッセイはさらに低くなるうわさもありますが、でもワゴンみたいにならないようにね。)
|
 |