高レベルでバランスの良い車 |
Hondaファンですさん 30代
(神奈川県在住) |
<2002年7月7日の投稿> |
|
初代オデッセイL 4WD(6人乗り)から、一年前に念願のV6 3リッター VG FF(7人乗り)に乗り換えました。
ディラーオプションでナビ・エアロ・アルミ等好みを優先した結果、VZと同じ予算になってしまいました。初代オデッセイの時には、雑誌の評価を見てこれは確かめようとディラーで試乗、シャシーの出来に驚きその日に即決サイン。
3ヶ月待って納車された頃には大人気で、スーパーの駐車場では奥さん方に「あぁっオデッセイだぁ〜」と良くつぶやかれ、対向車の熱い視線を感じ嬉しかったものです。
タコメーターとテレビを付けて11万kmを走破し、新型への乗り換えを決意。試乗ではブレーキ・ハンドリング・シャシー剛性・静粛性の進化に初代以上の驚きでした。高速を走る機会が多く既に2.2万km、V6 3リッターVTECパワーを効率良く引き出すAT、減速はマニュアルシフトで、パワーの有るエンジンはエンブレも良く効きますし、高速でのレーントレース性能を満喫しています。
重たいエンジンが低速コーナーでは厳しいですが、先代と比べ物にならない「トルクステアの少なさ・ステアフィールの確かさ・ブレーキタッチの良さ」が最高です。改良希望点は2点。
-1-
カミサンと私のMTBを先代はルーフキャリアに乗せていましたが雨に洗われることが多く、今回は車内に乗せられる7人乗りを選びましたが、セカンドシートを同じスライド機構にした6人乗りがほしかった。
-2-
先代の4WDは、スキー場へのアクセルを入れた登りカーブで、アンダー・アンダー・オーバーの挙動。オーバーステアへの移行が唐突でアクセルを戻さないとコントロールが難しいものでした。ステア特性のマイルドな4WDを希望します。
今のFF+スタッドレスでも充分ですが、登りの2速再発進が一番厳しいので、やはり4WDがほしいところです。
昔乗っていたバイクもVT・VFRと良いV型エンジンでした。
パワーは普通でもあえてレギュラーで圧縮比10.0かつLEV、HONDAの志の高さが好きですし、長距離走って疲れない安心感は最高です。
Hondaファンとしは次期オデッセイをどこまで仕上げて来るか期待しています。 |
 |
|
|