投稿募集→
観光バスの運転席のように狭く閉鎖的では無く、開放的な運転席。 運転席こそ、特等席です。 快適なオートエアコン(フロントガラスが曇るのが難点)、賢いインターナビ(専用道の指示は止めて!通信料は少々高い)。
170センチを超える車高ながら、見かけによらずスポーティ。 トゥデイを大きくしたような走りで、去年は小雪で分からなかったが、よく効くABSに加え軽く滑っても修正しやすく、90psしかないけど燃費も良く、普通に走る限り十分です。 しかし、冬は低温表示が消えてもエンジンの回転がなかなか下がらず、燃費の悪化の一因になっています。 ところで、次のフルモデルチェンジでは今のエンジンを廃止するのでしょうか? 私はFIT RSのエンジンなら要りません。現行か、R18なら歓迎します。