モビちゃん、君がわが家に来たのが2002年7月でした。
貴方にあったのは、そう、それまでの軽ワゴンでのキャンプがソロソロきつくなって、ワンBOX車中心に車探しを続けてた時でしたね。
子供たちもいい加減ディーラー巡りがイヤになってた頃、薦められたのが君でした。
今になって言うんだけど、実は一目見て「うわぁ、なんじゃこりゃ、変な顔」が第一印象。その後も嫌がる子供たちをなだめては、T社、M社、N社などでアーダコーダと楽しいながらも、くたびれる日々を過ごしてました。
!!!モビリオマジック!!!
みなさんおっしゃるこの言葉。まさしく、マジックそのものでした!
いつの間にか、比較のポイントでは、君の負けそうな所を何かと理由を付けては自分たちを納得させようとしていたのを覚えています。きっと、一目ぼれだったんですね。
喜び勇んで、待ちに待ったモビちゃん。青空の下、君は初キャンプにまさしくピッタンコの笑顔を見せてくれました。うれしかったなー。
そうそう、その後すぐに狭い路地で怪我をさせてしまい、悲しい思いをさせちゃったね。痛かったでしょうゴメンネ、モビちゃん。
5年経ちました。普段は母さんの町乗り中心なので走行距離は4万キロ弱で、平均の燃費は12.3Km/Lと少し低調だよね。
それと、この前5年前の怪我が原因なのか、後部ドアのクローザーがロックされたままになった不具合がありましたネ。でも販売店で調整してもらってからは直ったみたいで、安心しています。
子供たちも少しずつ成長し、みんなでキャンプに出かける機会も少なくなっちゃたね。
でも、今度はキャンプ以外に、お兄ちゃんのクラブの遠征とかで荷物運びを手伝ってもらう事になりそうダヨ。女の子の友達とかが乗る事になって、「キャー、モビちゃんカワイイッ」とか言われたりして・・・・・コノコノ。
と言う事で、これからもヨロシクお願いします。
いつまでも、いつまでも。
|