投稿タイトル:「個性の主張」 |
Drum-Joeさん 20代
(東京都在住) |
<2004年8月19日の投稿> |
|
|
購入のきっかけは今まで家の狭い駐車場に鎮座していたT社のSUV車Rを兄が売り払い、新たにでかいSUVを購入する計画を立てていたからです。ならば、空いた駐車場に自分の車を!ということで購入に踏み切ったのです。
しかし、我が家の駐車場は狭く、全長が4.2メートルを超えると駐車が困難になります。そこで何かいい車はないものかと物色していたところ、モビリオにたどり着いたわけです。
あくまでもスクエアなデザイン、高い全高は室内空間の広さを容易に想像させます。一見不恰好なのに小洒落た外見は目立つこと間違いありません!
一番のお気に入りは色!パープリッシュシルバーやマグネシウムも候補だったのですが、カタログだけではどんな色なのか想像もつかないフローライトシルバーを選んだのですが、これが最高!淡い青がベースですが、光の当たり具合で様々な表情を見せてくれます。
これから購入を考えている方におすすめ! |
 |
|
|
今回の購入にあたって、条件がありました。それは
(1)全長が4メートル強
(2)車内が広い
(3)燃費が良い
(4)お洒落であること
の以上4点でした。欲張りですね。でも、その欲張りをかなえてくれたのがモビリオでした。
モビリオのほかにも候補があり他社の類似車、T社C、N社Cも検討したのですが、内装が今一つだったり、車内空間が微妙だったりでどうもしっくりきませんでした。
しかし、モビリオに試乗した瞬間、これだ!と思いました。内装のカラーリング、シートの質、3列目の広さ、ラゲッジスペースの広さどれをとっても申し分ありません。
趣味のバンドでドラムやパーカッションを演奏しているのですが、3列目を畳んでドラムセットを積んでもまだ余裕が!さらに仲間のチェロも余裕で積むことができました。
因みに写真のシートカバーや、ヘッドレストカバーは母の自作です。 |
 |
|
|
正直言ってVTECではないため、パワーが不足しないか心配していました。しかし、杞憂でした。大人6人を乗せて、さらに楽器を載せて、高速道路に乗っても殆どストレスはなし!これには驚きました。
CVTも初めてでしたが、滑らかな加速はクセになりそうです。
親や友人にも絶賛されていて、モビリオの魅力を再確認しています。
今後、着実に自分の城になっていきそうです。 |
|
|