投稿タイトル:「5000kmを超えて益々感心!」 |
たけちゃんさん 40代
(静岡県在住) |
<2008年4月13日の投稿> |
|
|
昨年末の納車以降、5000kmを超えましたが、そのスタイリングと走りには、ますます感心することしきりの毎日です。
スタイリングは可愛らしさと力強さと押し出しの強さを上手くバランスさせており、どこから見ても飽きないデザインです。
画像にある斜め後ろからのスタイリングがとても気に入っています。
ノーマルのライフにはない、どっしり感と力強さが溢れています。
エアロパーツも取って付けた様な感じではなく、ボディデザインに溶け込んで実に自然です。
ボディカラーのブラックアメジスト・パールの深みのある色が、更にその効果を増していると思います。
まさに熟成の領域にあるという感じで満足感が高いですね。
|
 |
|
|
ゴルフが趣味なのですが、画像のように片側の後席を格納するとフラットで長い空間が確保できますので、ゴルフバッグも楽に収納できます。
但し、運転席側で後席を格納した状態では、前席が充分に後ろにスライドできず、175cmを超える身長では足下が若干狭くなってしまいます。
あと、センターピラーのシートベルトの取り付け部が高さ調整できるとより効果的だったと思います。
それ以外は、外観から想像するよりも遙かに高さ方向にもゆとりがあって、質感の高いインテリアで満足しています。
ちなみに気になるようなビビリ音はひとつも出ていません。これは素晴らしいですね。
マルチインフォメーションディスプレイは最初は少し子供っぽいかなと思いましたが、これは実に便利で重宝しています。
|
 |
|
|
ディーバのターボエンジンは他社のような「ドッカンターボ」ではなく、低回転域からの踏み込みでもリニアに加給し、実に自然で全域に渡ってターボラグが無い厚いトルクを発生します。軽自動車でこんな自然なターボエンジンは初めてです。
それでいて実に力強い!
信号からの発進では多めにアクセルを踏む方ですが、出足に不満を感じることはありません。
また、高速の中間加速や追い越しでも全くストレスなし。100kmでの巡航は余裕綽々で、坂道でも充分加速します。
こんな高性能ながら平均燃費は14.5km/L。もう120点満点でしょう。
これからエアコンを多用する季節になると少し燃費は落ちるでしょうが、それでもこの性能なら充分納得できます。
画像のターボエンブレムはHonda純正部品ですが、遊び心でつけてみました。サイズも丁度良い感じです。 |
 |
|