初めてのHonda! |
かふぇおれパパさん 30代
(青森県在住) |
<2008年3月21日の投稿> |
|
事故により、19年乗り続けたS社からHondaへと乗り替えました。
選択肢はライフ。
まだ300kmほどしか走っていませんが、今までの軽とクラスが違うような静粛性と乗り心地です。
ターボを感じさせないターボのセッティングや、ダンピングの効いた足廻りも非常にコンパクトクラス以上の評価ができそうです。
惜しむらくは、何故か無いフットレスト(フロアマットは丁度フットレスト部分が無い)、トノカバーがオプションでも用意されていない(飼っているダックスの留守番用にDIYでつくりました)、1〜2速の変速ショックが大きい、塗装に不具合があったなど、モデル末期なのに煮詰まっていない品質でしょうか。
折角設計が良くても、製造品質やちょっとした気遣いが足りませんが、それでも車としてみれば性能は高いと思います。
元業界人なのでいいますが、もうちょっとTQC(品質管理)の質を上げなければと思いますよ。
塗装の不具合は、塗装工程のあまりな見落としですから。
これからHondaを乗り継ぐものとして、あえて苦言を呈しました。 |
 |
|
|