LIFE
LIFE  
ライフのユーザーズボイスへ  
 
投稿タイトル:「あらためて、感動!」
ストリートさん 10代  (滋賀県在住) <2008年1月27日の投稿>
テーマ1:『スタイリング(外観/外装)』
免許取得後、早1ヶ月以上、母が乗らない時にはDivaを借りて乗っています。

Diva購入当初、一度同乗する側からの「こだわり投稿」をしましたが、今度は運転する側からの「こだわり投稿」をします。

まずスタイリングですが、毎日見ていても飽きません。
ドライブや買い物で駐車場等に停めたら、つい振り返って、「やっぱり、いつ見てもカッコイイなぁ〜」と思って見惚れてしまいます
(^^ゞ

いつも洗車後には、ピカピカに輝いたボディを眺め、洗練されたあらゆるボディのラインをじっくり眺め、「このクルマにして良かった」と思います。
自分のクルマじゃないのに(^^;)
USER'S VOICE
テーマ2:『インテリア(車内空間)』
インテリアで1番気に入っているところは、やっぱり「マルチインフォメーションディスプレイ」です。

原油高のこの時代、あれだけ大きな燃費計が着いていると、無意識のうちにアクセルを調節してECOランプが点く様、燃費が上がるように走ってしまいます。

燃費だけでなく、オイル交換時期やタイヤのローテーション時期など、メンテナンス状況も教えてくれて頼もしいディスプレイです。

納車記念日表示や大晦日やお正月の挨拶表示など、クルマとは思えない、まるで意思を持っているかのようなディスプレイ表示も、他社には無く次期ライフにも絶対装備して欲しい機能です!
USER'S VOICE
テーマ3:『ドライビング(走り)』

走りは、自分で運転するようになって、初めてDivaに同乗した時以上に感動しましたね。
程よいステアリングフィールで狭い道でも運転しやすく、初心者の僕にはとても運転しやすいクルマです。
特に、わが家の駐車場は何度も切り返さないと入れられないので、重すぎないハンドルと小回りの利くボディは重宝しています
(^^d

先代Fit譲りのi-DSI 3気筒エンジンも、坦々と走っていると静かで非常に滑らかな加速です。
高速での追い越しなどで、アクセルを床まで目一杯踏んだ時は、気持ちいいHondaサウンドを奏でながら、元気よく狙った速度まで加速してくれます。

乗り心地も良く、且つ、しっかり踏ん張るところでは踏ん張ってくれる純正サスペンションは不満はありません。

走りと燃費が両立できているのも、さすがHonda車ですね!

USER'S VOICE
前へ 次へ