セカンドカーがファーストカーへ |
S.Oさん 30代 (愛知県在住)
|
<2007年3月11日の投稿> |
|
ライフでは初めての投稿です。
先月セカンドカーとしてライフCタイプを購入しました。D社軽Eと迷った結果、Honda党である私の意見が妻を勝り、ライフに決まりました。
試乗の時から静かだと感じていましたが、高速から峠までさまざまな条件で性能確認を実施した結果、あることに気がつきました。「この車ただものじゃない!」そうなのです!ものすごいポテンシャルを持っているのです。
出だしのエンジンの高回転は少しノイジーですが、高速域での加速は他の軽自動車を圧倒しています。軽はターボが必要と思っていましたが全く必要ないと思います。関西圏の方ならご存知しょうが、東名阪天理から名古屋方面にかけてのあの上り坂を大人2人、子供2人を乗せ問題なく走行できました。
また、購入と同時に付けたメモリーカードナビとも愛称がよく、遠方へのドライブにも活躍しています。
最近はオデッセイ アブソルートの出番が少なくなりライフがファーストカーとなっています。 |
 |
|
|