LIFE
LIFE  
ライフのユーザーズボイスへ  
投稿タイトル:「初車検!!」
T.Jさん 10代  (北海道在住) <2007年3月4日の投稿>
テーマ1:『スタイリング(外観/外装)』
2回目の投稿です(前回は母、今回は息子より)。(^_^)
早いもので3年がたち、初の車検を迎えました。あれから金エンブレム・アルミホイール・デイライト・ナンバープレートカバー・・・色々いじってきました。この仕様は僕の地域では他にいないのでちょっと優越感があります。みんな真似しないでね!(笑)
次はインチアップ&車高を落としてボディとタイヤの隙間を小さくしたいのですが・・・そう思ってるのは僕だけなので、多分実現しないでしょう。(^_^)
弊害もちょっと心配だしね。(^_^)
USER'S VOICE
テーマ2:『インテリア(車内空間)』
車検時の代車が10年以上前の他社軽自動車だったのですが、内装の雰囲気の違いに唖然としました。ここ数年の軽自動車の質感、デザインセンスの高さを改めて感じました。

で、ライフ。やはり自慢の低床フラットフロア。フラットなだけで視覚的にも広さを感じます。後ろドアの窓もしっかり全開します。
フルモデルチェンジしたての頃はベージュ内装のみだったので黒ボディとのコントラストもGOOD!

しかし不満もいくつかありまして・・・僕には後席の座面が高すぎです。天井に頭がつきそう(僕身長170cm)。逆に前席はかなり低いので後席に座った感じとしては「見晴らしが良い」というより「前席をのぞき見してる」感じ・・・。稚拙な文章ですいません。(^_^)
 
テーマ3:『ドライビング(走り)』
エンジンびゅんびゅん!他社のと比べると吹けがまるで違う!と思う(笑)。まだ実際にアクセル踏んだ訳じゃないので・・・。

前席での乗り心地は上々ですが、後席はポンポン跳びはねます。イスが肉厚なせいか角は丸いんですが。僕は深読みして「この硬さだから走りが安定してるんだ」と思ってますが、車に興味ない人はただ乗り心地が悪いとしか思わないかもしれません。嫌いじゃないんですけどね・・・。もうちょっと柔らかかったらもっと一般に受けると思うのに。生意気を言ってすいません。(^_^)

最後になりますが・・・
このP07A型エンジンで5MTの車を作ってほしいです。そう願ってる人は多いと思いますよ!
特にHondaファンは!できればトゥデイ並のサイズ・安さで!!!

 
次へ