LIFE
LIFE  
ライフのユーザーズボイスへ  
投稿タイトル:「走りのHonda!ダケジャナイ」
せべ太郎さん 20代  (山形県在住) <2006年2月19日の投稿>
テーマ1:『スタイリング(外観/外装)』
MC後のDIVAターボです。男性にとって、ライバル車と比較し女性的なデザインになりますが、DIVAであれば専用のエアロやホイール、スモークドメッキヘッドライトガーニッシュ等でよりスポーティ感があり、通勤でもちょっとした買い物でも恥ずかしくなく、むしろ存在感をアピールできるデザインで優越感があります。 USER'S VOICE
テーマ2:『インテリア(車内空間)』
やはりなんと言っても他社を寄せ付けない質感。エンジン音もさることながら、ロードノイズ、シートの固さ(確かにホコリは付きやすい)、インパネシフトの操作性など群を抜いています。DIVAターボ専用の合成革巻ステアリングホイールも質感、手触り良好です。HIDをオプションで付けましたが、やはりこのパーツは無理してでも装着するべきです!安全性も向上しますし、視認性が別格です!
ただし、純正のスピーカーは大型化されていますが、音質にもこだわる私には、他の方も指摘されていますが交換したいですね。
USER'S VOICE
テーマ3:『ドライビング(走り)』
今回の購入のきっかけとなったのは旧型ライフ。一番はその足!乗り心地の味付けは、他社の軽でここまでまじめに造っているところは当時はなかったと思っています。

旧型のライフは3ATしかありませんでしたので、購入を迷っていたのですが、この度4ATが搭載されたことで購入を決めました。
初めからライフに決めていたのですが、一応ライバル車2台に試乗してみましたが、やはり質感が全然違いました。

DIVAターボ4WDを購入したのは、初めからオートエアコンやエアロが付いている、専用のパーツがあることでした。実燃費も他社より良いので、雪国で4WDの購入を考えている方は、ターボの4WDおすすめです。
USER'S VOICE
次へ