ライフ君とのお付合い始まり〜 |
パパは頑張るゾさん 40代
(岡山県在住) |
<2006年1月29日の投稿> |
|
妻の車(他社の軽)が、11年目走行9.5万キロを迎え、カセットが壊れたのと、子供が吐いてしまいシートのニオイが取れず、自分で運転していてニオイで車酔いする始末。( ̄◇ ̄;)
即、買い替えを決意しました。
ライフは、5年後でも古さを感じさせないであろうスタイルだと思ったのと、車雑誌で、雑誌編集者が乗るとしたらライフとのコメントが有ったので、年末最終営業日にHonda販売店へ行き試乗して見積もりをもらいました。他社の車は全く考えませんでした。
年明け早々、ライフFターボ(HID仕様、プレミアムホワイト・パール)の契約書に印鑑をペコッ。(⌒▽⌒)
これで我が家はHonda車が2台になりました。
ライフに乗って、良かった事。妻の談♪
・とても音が静か(アイドリング時、音がしないゾ)。
・外観が超カワイイ。
・オプションのインテリアアイテムD(ブルー)がキレイ。
・ディスチャージヘッドランプで夜の運転が楽になった気がする。
・マルチインフォメーション・ディスプレイが面白い。特に、燃費グラフにしていると、自然と地球にやさしい運転になりますネ。
・ターボにしたので、今までアクセル全開でやっと40キロで登っていた坂も、半分アクセルを踏んだら(慣らし運転中なのでアクセル半分以下に抑えています)今まで以上のスピードが出ているので、気分的にも楽です。
チョッとした不満が3点あります。
・気密性が良い為か、半ドアになりやすい事。
・メンテナンス手帳がスッキリ収まる場所が無い(他の人は何処へ収めているのかな?)。
・タコメーター表示と、燃費グラフが同一画面に出れば良いのにと思います。
お気に入りのライフ。永く乗る予定です。 |

|
|
|